最近入会した(比較的)新しい格闘技系のクラスが多いジムの初心者クラスで起きました。
久しぶりの嬉しい全日お休みの日~♬
いつものひっかからない安全なレギンスにTシャツ姿で、今日もガッツリ鍛えて、ばっちり健康と美容とスタミナアップを狙った、嬉しいクラス……のはずが
すでにウォームアップも後半、汗だくの男女が集って(笑)
徐々にスピードを上げながら、サイドに連続ジャンプをペアで行うとき。
カウントしながら、みんな元気に、息切れしながら跳んでいます。
両足での、低い馬跳びの左右版をイメージしてください。

え?!ウォームアップで汗だく?!インストラクターのいるジム?!
てっきり油断してて、ちゃんとウォームアップしなかったのかと思った!
そうなんですよね~
そういう勝手な決めつけコメント💦 今日までにたくさん聞きました。
私は幼少からバレエや各種ダンスをやっていたこともあり、ピラティスやジャイロにも通っている、フィットネスにはちょっと詳しく、運動をしなかったことはほとんどない人生。
汗をかくくらいウォームアップしなければ危ないことくらい承知でした。そしてストレッチポールやバランスボールなどだけではなく、アキレス腱もアキレス腱ストレッチャーなるものを持っているくらい、実はず~っとケアしてきていたのです。
そう、それでもなる。いろいろな条件が重なり、かつ運が悪ければ。
今や、これは交通事故のような災害で確率の問題も含まれるのではと思っていますが、
「なんで?!」と一番驚くのは本人です。
「バッチ―――――ン 」という鈍いバットで何かを殴ったようなひどい低音が響きわたり、
着地しきれず、転んでました、私。
ただ、どこかが痛いという感覚はあまり無く、
「あれっ?隣のペアにぶつかっちゃったかな?」と思うような音と感覚でした。
「私、ぶつかりましたか?スミマセン….😿」
と自分のペア(私が飛び越えるためにかがんでいた方)に聞いたくらいです
「えっ?いやぶつかってないけど….すごい音したけど、大丈夫ですか?」
と真面目に聞いてくれた冷静な美人パートナー
二人で、あれ~???
と隣のペアにも聞いてみたんですが(真面目に謝りました☜アホ)ぶつかってないらしい……..
と、この間、2~3分….
あれっ?!
「足が…へん….ふにゃふにゃする……」
ひえ~!やばいです、これは!
(やっと気づいた)Tインストラクターが私たちペアがエクササイズをやってないのをみて、遅れて近づいてきて
「えっ?あ~、やっちゃったかもね」
とつれない返事。
応急処置も付添も荷物運ぶこともなく、ただ放っておかれた私。
ポカ~ン😲
「あの~、歩けない....みたいです….床がふわふわ….やばいです…」
とつぶやく私。
危機感のない(ダメ)インストラクターが「お~い、冷やすの~もってきて~」と受付へ向かって呼んだんですが、
これまたダメな受付嬢(笑)、よぼよぼとスタジオから出てくる私にただ、ぴらっぴらのアイスノン(額用!)を渡す。。。
「あなたたち、スポーツ、バカにしているの?」
と心の中でツッコみつつ、廊下のベンチに腰掛ける……とこれがまったく動けない、足に力が入らないし、あるべきテンションがない!(って当たり前)
それなのに~💦
次のクラスをまっているだけのヒマおじさんも助けてくれない。
日本て、そういうところ、冷たいです。自分が損するわけでもないのに、大の男が決して手を貸さない。なにか手伝いましょうかと聞かない。(私は大学&大学院をヨーロッパ育ち)
…と思ったけど、そんな人どーでもいいくらい「やばい感」が高まってきます⚡
冷静になりつつ、ぺらんぺらんの意味なさげなアイスノンをあてながら、一番大きい音がしたくるぶしあたりをみると、
う~ん、なんか変だなぁ。。。。
そう、あるべきでっぱり、アキレス腱の本来の形、あるべきテンションがない。
ダメだ~~~~~~~~~~!!!
「これ以上、痛くなったら着替えることも病院にいくことも危うい!」
と気づいた私。
「アドレナリンが出ていて痛みが感じられていないうちに、病院へ行きたい!」
痛すぎる足をむりやり引きずりつつ、そ~~~っと私物をとって、更衣室へ向かいました。一人で。
ジムのひとたち、役に立たなさすぎ。(格闘技系って、ケガ多いんじゃないの?!😡)
さておき、すっぴん汗だくのまま、ちゃっちゃと着替えて、足をひきずりながら、
受付に「緊急で救急病院に行きたいんですけど」と切り出した!
が、
「あ~、どうなんでしょう。分からないです~」
というアホな答え。(ついでに笑顔)
こちら、救急車呼んで欲しいんだが…….
試合などでスポーツ選手が担架で運ばれているの、みたことないんだろうか?
とツッコんでも時間がもったいないので、
「じゃあ、タクシー呼んでください。」と言ったら
「あ、アプリがつながっているので~、クレジットカードに紐づけされているんで~つかえないんです~う」
とアホな発言②(しかも営業用なのか、いつもの役立たない微笑み)
タクシー代なんて、緊急事態なんだからあとで払い戻せばいいものを、わざわざ拒否するダメな受付嬢。
😠
「じゃあ、この辺りのタクシー会社の電話番号教えてください、自分でかけるので」
と言ったらやっとネット検索し始めた……..
って、私、片足でずっと立ってるんだけど!デカいバッグ持って!
おい!イスくらい出せや~!😡
ほんとうにアホな会話が続いてますよね。
私、21回もかけたんですよ、近隣のタクシー会社。つながりませんでした、昼時だったからなのか…
「つながらないんで、じゃあ、アプリダウンロードするんで、Wi-Fi貸してください」
と言ったら
アホな発言③「あ、パスワードが分からないんですぅ~」
こらあ!
救急車も呼ばない、タクシーも呼びたくない、呼びにも行きたくない(ただ地上でて道で拾ってくれればいいじゃん)、アプリも使われたくない、会社の共有WiFiパスワードも分からんし、調べられない(というか怠惰?)となると自力でなんとかしなければ…しかし片足立ちにも限界が…..
ケガ人いて、アキレス腱きれたかも?!とTインストラクター自ら言っておきながら、クラス終わっても出てこない。
誰もなにもしない…..って、どういうジムだよ?!😡
と思ったけど面倒なんで、とりあえず放置。

スポーツジムなら安全のためにも救急箱や応急処置できるスタッフくらいいないのですか?あちこちで救急講習もあります、ちゃんと受けてください!ちなみにエアーサロンパスやアイスノンはダメ。氷をつかってください。
クラスも終わって(おいおい)みんなが出てきた……
ということはケガから30分以上経っているんですが…
タクシー捕まらない~
そして、ただただグーグル検索で出てきた整形外科の名前をつぶやく受付の女。
このひとたち、役立たず。ここにいては、なにも進まない。
やばい!WTF!
そうこうしているうちに、アドレナリンが収まって、本当の痛みが来てしまう!
と危機感!
ジム見学の新人(?)との社交にお忙しい受付嬢を尻目に、ペアだった美人に「すごい音しましたよね、大丈夫ですか?」と再び声をかけられ、
決断!
もういい!無理やりにでも上へいって、とっととアプリを自分の4Gからでもいいからダウンロードして、またはタクシーがくれば捕まえて、近所のでかい病院いかねば!
とエレベーターに足を引きずって乗り、地上に半分ケンケンの様な形で出たものの、それは昼時の都会….
ランチに繰り出す会社員が歩いているだけ
タクシー通らないよ~、4G遅くてアプリ、ダウンロードできないよ~
あ、ダウンロードできた!と思ったら登録か~い!はやく使いたいのに~💦
そして、立ち尽くすこと20分
さきほどの使えないやる気なし受付がジム入っているビルから出てきて
「タクシーつかまりました~?」
って、おい!
みればわかるよね?つかまっていたら、ここにいないっす。
怒り心頭ですが、背に腹はかえられないので(笑)
「はい、タクシーも通らないし、どんどん(足が)痛くなってきました!アプリもまだ完了しないです」
と半ば怒り気味になってしまったが💦とりあえず主張!
「じゃあ、私、あっちの道いってみてみますね~」
って….ありがたいけど…..
それなら、30分前にそうすればよかったんじゃないかな、空いていただろうし。
待つこと5分くらいだったか……..
って、それなら(やはり)地域に詳しい貴女が最初から路上で拾えばよかったのでは?
とつっこみたいけど、足痛すぎるので、とっととタクシーに乗り込む…..
とスムーズに乗りたいのに、日本のタクシーって(昔から疑問だったけど)不親切ですよね。
ただオジサンが、迷惑そうな顔して、じっと座ってミラー越しにこっちをみているだけ。
が!
さすがに、ダメ受付嬢の(やっと真剣に)困った様子と私の(尋常ではない)片足立ちに異常を感じたのか、
走り出すと言葉遣いが丁寧に(笑)
向かった先は救急ではなく(周辺事情をジムの人が誰もしらなくて、私が調べても分からなかった!)唯一、マトモな総合病院として頭に浮かんだ某有名高級病院。
有名高級病院はさすがにちゃんとしていて(料金に含まれていると思われます)
タクシーも玄関脇につけられて、事情をタクシー運転手が話すとすぐに事務職員と思われる(服装が)おばさまが車椅子を持ってかけつけた!
あ、ありがたい~😢
セレブ病院は入ると、激混みだった、平日昼間なのに!天井の吹き抜けが広~い😲
救急病院ではないのだが、緊急ではあるので、その旨を伝えて親切な事務員さんのおかげで安全そうな植木(!)の側で車椅子にて書類を提出した後、待つ…待つ….待つ…….
(って、足下げてちゃダメだったね?)
嫌な予感の連続に月末に合う予定だった友にメッセージ
「いま、忙しい?」
「ジムでトレーニング中にすごい音して、アキレス腱きれたっぽい」
「歩けなくて、いま、とりあえず病院」
こんなメッセージを休日出勤の昼にもらった友。可哀想。申し訳ない!
「アイシングを30分冷やす20分あけるを繰り返してください。アイスノンではなく氷のうで氷で冷やすこと」
☝こんな正しいメッセージを私が受け取るのは、ここから4時間後の頃です….残念ながら!
次回、「思わぬ助っ人!登場」です
アキレス腱断裂してしまった方、身近な方が治療中の方へ
元気そうにみえていても、片足がつかえないだけで、代わりを松葉杖で補うには限界があります。私は松葉杖をつかい始めてから1日半後からず~~~っと両手が常に痛いです。もちろん手袋(パッド付き)もしています。ついにペットボトルを開けたり、硬いものを切ったりすることも辛いくらい痛いです。先日はバゲットをちぎろうとして、後悔しました。しばらく、ちぎる系はオヤスミです🍞
固定ページ「ブログ開設のわけ」でご紹介した松葉杖用手袋を両手分を買い揃えまして、愛用しております。ありがたい!発明した方に感謝!の毎日です。友人には「森の動物みたい」といわれました。くまさん?🐻

スポンサードリンク。両手必要なので、お値段がツライですが、背に腹は代えられぬ。みなさん、無理しないで、腱鞘炎を防ぎましょう。手を守らないとできることも出来なくなってしまいますから。