本日の面白かったコメントは20年来の友人お爺ちゃんから

え~!入院!?手術?!それならしばらく仕事しないなら、アルゼンチおいでよ、うちで世話するからさ~😊
という南米すぎる発想なありがたいお知らせ。
そういう考えもあるのか、世の中はほんとうにまだ広いですね。
お気持ちだけ、ありがたく頂戴しました。
確かに…..通院やリハビリがなければ、実はどこで療養してても、同じかも。
さて、
実際の入院生活も明日で1週間です。
先日、院長がギプスにつけてくれたかかとをつかって(黒いゴムみたいなものをかかと部分に張りつけた)、ようやく地面に足を置いてよくなったのですが
….痛いから、腫れるから、うっ血してるから!
結局、歯磨き、着替えやシャワーのときに、床に数分置いても大丈夫になっただけで、
基本、変わらん!
しかしベテラン風な看護婦はウザくて(笑)

ヒールつけらから、かなり楽になったでしょ!床におけると違うよね!
と決めつけていた。
実際の患者である私が重いし、疲れますと弱音(?)を吐くと、
「いやギプスとヒールは新しいから重くない」とか「2キロはない」とか、「じゃあ外したら重さ測ってみましょう」とか……..
マジ、うぜえ。
この看護婦は片足でバランスとるのとかかとつけるのどちらがいいかとか聞いてどうするんだろうか?
あなた当事者じゃないし。
…って変な質問する人たちは、もともと変な、聞いても仕方ないこと聞く『傍観者』の立場の人たちと思います。
……そして毎回重くてデカい氷嚢をもってくる….少しは学んで欲しい….つ、疲れる!
お、い、う、ち、は
私が「点滴してた血管のそばチリチリ違和感がある😿」というと
「いろんな人いるから、人それぞれだから、時間でいろいろ」という答えだったこと。
こんな日ですが、ランチは昔懐かしい感じのライスカレー🍛でした、嬉しい😆
その後、景気づけに?!友人からタピオカ入りフラペチーノ紅茶💕をもらい、ご機嫌なおりました。(笑)
そして、ヤクルト、ヨーグルトも頂いて、感謝!
赤裸々トーク後は「 お祓い!」(笑)が必要かもという結論に。。。
面白いもんですね。
その後、平和を取り戻しつつ、某医者が主人公のテレビドラマを観ました。普段はほとんどテレビはみないので、新鮮でした。しかし、みているとすぐに「傍観しているだけ」で、何日も何週も経ってしまう受け身人間をつくるなと感と感じました。
スポンサードリンク
残念ながら座っている時間が長いので、こんなクッションを買いましたが、楽ではありますがちょっと長時間は微妙です。これを超えるものをご存知の方、教えてください。おそらく、これは車に最適と思います。
次回は初の番外編★「役立たない&やじ馬体質なコメントや質問①」へ続く….予定です