退院日㊗です
眠いもっと寝たいとさらに思えるようになりました……
ということは少しマシに?と思いました。身体とともに思考も少しマシになっているようです。
ああ、病院ってみんな早くから動いてるー💦
とても社会復帰はできそうにありません、なんせトイレに行って帰ってくるだけで、危ないから緊張していないとダメだし、リハビリ行って戻ってくるだけで、疲れるから。
足指にはビリビリが発生中です。
おかげさまで手術前のアキレス腱の端と端が呼び合う痛さはなくなりましたが、足首、痛い…。
退院の手続きをこなしつつ、テレビを(自宅にはないので)流しつつ、荷物を片付けつつ、友人夫妻を(ありがたい!)待つ午前です。
エレベーターで他の外来&これから入院の患者(とその配偶者)に会ったとき、「どうしたんですか?」と聞かれたので、普通に

ジムでトレーニング中にアキレス腱を断裂しまして
と真実をただ言ったら
ああああ~!
となぜか笑われました。
赤の他人に。
これって、(心理の)学問の世界では「絞首台の笑い」と呼ばれるらしいのですが、すごく多いよね、日本って。
いや…….それなら私自身が笑って言うべきだわ💦
そうです。
本人が笑ってなくて、聞かれたから質問にただ事実を伝えて答えているのに、
「笑う。」
しかも本人(たち)も「患者」です(どの部位か聞かなかったけど)。
どうなってる、日本のひとたちの笑いの感覚?!
緊張に耐えられないだけなんだろうけど、不謹慎で、不遜で、ただの無礼者ですわ。
それに…….緊張に耐えられないなら、聞かなけれればいいんだよね。
フツ―に天気の話でもすればいいだけ。
それができないのが、やじうま根性なのでしょう。
それにしても、荷造りが意外に辛くて、暑い中、疲れる、手が痛い、荷物は持てない、すぐ疲れる….と体力低下を実感しました。
平屋希望!!!冷却大事ー!
幸い、ありがたいことに友人夫妻が迎えに来てくれて事なきを得て、荷物まで運んでもらって無事に退院いたしました。
そして、タイミング悪く、こんなときに某近隣の国からお仕事の話!
😢
休みまくっていた今こそ働きたいのに、歩きまわれないので行く訳にもいかず、辛いです。
さて、約3週間ぶりの外食です(そうです、ずっと病院メニューを繰り返し食べてしのいでいた)
新鮮ですね~。
幸い、帰宅後も友人夫妻が買い出しに出てくれたり、アマゾンを受け取って、シャワー用のイスを組み立ててくれたり、こちらはタイミングよく、はかどりました。感謝!
遠くの親戚より近くの他人!本当にそうです。
さらにありがたいのは、この友人夫妻。
全員のアドバイスも面倒、一般論もウザいケガ人にはちょうど良いんです。頼まれれば快く引き受け、はっきり言葉にしてくれる。できないことは最初から引き受けない。意思表示が明快でこちらが腹を探る必要なし。日々、緊張とリハビリと痛みで疲れているケガ人にはありがたい。
本当に親切でただただ善良で私の回復を願っているだけのひと。稀有な存在。
そうこうしている間も、
「何も行動しないひと」からのメッセージが社交辞令的に来るのですが……….
いらない…..
そして、帰宅して、ちょっと落ち着いて鏡をみたときに驚いたのが、
力みから、がんばりからか…….
「ほうれい線」、人生初登場!
です。そして口元のしわも初登場!なら反対もできるはず、かな?!と思いました。保湿をがんばろうと思います。
そして….友人夫妻の帰宅後、
……..ああ、こんなにも眠れない、疲れているのに…….
そして汗疹がひどい、バッチリ松葉杖エリア……..
スパルタな練習のかいあってか、一応、階段も両松葉杖で往復できるのですが、すごい汗!上半身が逞しくなってきました。
が❣❣
マットを引っ掛けて危うく松葉杖で転倒…..
恐ろしい日々のスタートです。
ああ、病院はラクだった。。。
次回「役立たない&やじ馬体質なコメントや質問③」へ続きます