入院までカウントダウン中です
あと2日
松葉杖で転ばずに、階段を転げ落ちずに、他のケガをしないで過ごしたい。
そして可能であれば、なるべく体調万全で……..
しかし!
現実は厳しい。
寝返り打てないから当たり前ですが、凝りに凝った首と肩、痛すぎる腰、そして肝心のズッキズキに痛む足を抱えつつ、危険な階段を下ります。
慣れない両手松葉杖で。
間に合わなければ、いい歳して(!)おもらしの刑!です
松葉杖を購入(させられて)はや2日ですでに右腕が筋肉痛です
そして、こちらの昆布巻を発明しました。
この運動用、トレーニング用のセラバンドが家にあったので、
スポンサードリンク

そうです、ギプスした足をゴミ袋につっこみ、エクササイズ用のこの黒セラバンドで巻いて、とめたもの。
これなら!シャワーが浴びられる!(……はず)
でもさ、一番ツライのって…….
シャワー中の足!
片足ケンケンしすぎて、逆の健康だった足も断裂しちゃったなんてまことしやかに噂されているので、絶対に避けたい。。。
と思っても、普通の家に介護用のシャワー用のイスなぞ、ない!
おっかなびっくり、腹筋背筋を総動員して(?)、バスタブのふちに座ります。
ああああ、狭い幅。とてもツライ。
それでも自分でシャンプーできるのは嬉しいので、むくんで痛い足に焦りつつも、しっかり頭皮までマッサージしつつ、洗いマス~
しかし、濡れたお風呂場は滑りやすい、せっけん系がついた床は罠ですよ。
ちょっとのタイミングの悪さ、条件が重なれば、平気で死ねます、これ。
手すりつけなければ、と思いました。(持ち家ではないが)
そうこうしているうちに、あっという間に数時間が経つのが、すべてのことに5~6倍の時間がかかるケガ人です。
素晴らしい助っ人③の登場により、ありがたく美味しく温かい夕飯にありつきました。
🍚
もちろん出前でもUber Eatsでもいいのですが、今後、2~3か月は不便な生活になると思われるので、仕事もできない間は経済も危機です。
そして。。。。
ワタシはハッと気づいた!
あ!今日もゴミ出せてない~💦
そうです、怪我した日がゴミの日で、次のゴミ出しのチャンスが今日でした。
うううう。
両手が松葉杖で空いていない者に、どうやって決まった日時にデカいゴミ箱を運んで歩いて行けと❓!
ああああああ!!!
不親切極まりない失礼な職場💢にも改めてなんやかんやの電話をし、その他あちこちメールも入れ、運よく入って半年だった保険会社にも電話をかけまくり、入院に必要なモノリストの中身を揃えたいので買い物を頼んだり……少しは休みたいのに、多忙!!
そんな中、高級百貨店とかつては言われていた伊勢丹から電話がしつこく鳴ります。
それなのに……..
留守番電話に用件をいれない。
いつからそんな迷惑電話を平気でするようになったのか分かりませんけど、
ケガ人や病人や忙しい人がすぐに電話に飛び出られるわけもなく、
ホント、用件を入れておいて欲しいわ💢
その後、
転んだ!
のもつかの間、ありがたくひいておいてくれたマットレスで命拾いしました。
ついでに、マットレスの上で体操のように転がりながら、洗面所とデスク、デスクからキッチン側へ、と松葉杖で歩かずにちょいと移動する術を試しました。
もっと運動が得意だったらいけたかもしれない……….
ワタシにはマットの上でも手首と膝が痛すぎました。
そうこうしているうちに、
次回、「面倒クサモン、登場します」へ続く
セラバンドはのちにリハビリ時に登場するのですが、ケガ人に黒はハードすぎるので、リハビリでは黄色からお願いします
スポンサードリンク
